(有)山田清次石材店 の日記
-
H邸 石塀垣工事
2012.09.06
-
富山市のH様宅の大谷石の塀垣が老朽化の為、解体し新たに御影石で塀垣を施工させて頂きました。
H様のご要望で車庫から車で出られる際に通行人が見えにくいので安全面を考え見えやすくしてほしいと言われましたので…

-
いい仕事。
2012.03.31
-
この庭むちゃくちゃかっこ良い!

-
お客様からのうれしいお言葉。
2012.03.29
-
先日、以前弊社のほうでお墓の移動の仕事をさせて頂いたお客様が突然に来店されました。
『こんにちは』 とお客様へ挨拶するとお客様から『あなたに仕事を頼んで良かったです』と本当に嬉しいお言葉を頂きました。
思い…
-
よく売れる墓地の条件。
2012.03.19
-
最近、何処の地域でもそうですが墓地不足になっているのが現状です。
市役所が管理している公営墓地もここ富山県でも今の所、新たに墓地造成の予定は無く、以前に建っていたどなたかのお墓を何かの理由で移動し整理し…

-
石のワークショップ
2012.03.14
-
3月11日(日)に『石を切削・研磨して自分だけの作品を造ろう!』というワークショップを初めて行いました。
私が何故、このワークショップを行おうと思ったのか?
それは……
いろいろなお客様や知人に石の可能性や…

-
お墓クリーニング完了しました。
2012.03.01
-
今月の5日に納骨があるため納骨前の準備で除雪とお墓掃除のご依頼を頂きました。
納骨の前は特に今まで家族の為に頑張ってこられた方への感謝と尊敬の気持ちを込めて綺麗なお墓に入れてあげて下さい。それが大事な供…

-
正覚寺犬島墓苑 第3期墓地造成
2012.02.28
-
ここ富山もやっと春らしいお天気になりました。
今年は例年になく雪がたくさん降り積もりなかなか作業が進まず大変でした。
しかしいつまでもそうは言ってられません。
毎日、除雪をコツコツとし先週の金曜日にいいお天…

-
お客さまからの大事なお言葉。
2012.02.25
-
先日、大切なお客様がお亡くなりになられたと奥様からご連絡頂きました。
そのお話をお聴きした瞬間は『冗談じゃないか?』と思いました。
それぐらいに元気でパワフルな方でした。
お客様と初めてお会いしたのは12年…
-
自社加工にこだわる訳。
2012.02.17
-
富山県にも石材店は軽く100社以上ありますが必ずどちらかに分かれます。
『自社加工(国内加工)をしているお店 』か『中国加工をしているお店』です。
どちらがお客様にとっていいでしょう。
まず国内加工というの…

-
お墓を建てる上での石選びのポイント!
2012.02.15
-
お墓を建てる上で皆さんは何を基準に考えますか?
石材店の社長や営業マンの人柄・応対 値段が安い石材店 サービスがいい石材店 良い石材を使っている石材店 自社加工をしている石材店いろいろあって頭が痛くなりませんか…
