(有)山田清次石材店 の日記
-
石のワークショップ
2012.09.24
-
私が今年から始めた展開の一つに石を使ったワークショップがあります。私が何故このワークショップを始めたかと申しますと日頃、石材店を経営してるにあたり周りの方からこの様な事を言われたからです。「石材店=墓…

-
ペットのお墓
2012.09.21
-
弊社では格安でペットのお墓も製造販売しております。
お客様でも持ち運び出来るサイズで石材の種類やデザインも豊富に取り扱っております。
大切な家族の一員を心から供養してあげませんか?

-
お客様に心から感謝
2012.09.20
-
お客様をお連れしてお墓の完成御披露目をさせて頂きました。涙を流し喜んで感謝して頂きこちらまで涙が出そうでした。お客様に感謝して頂ける場面は本当にこの仕事で良かったと心から思える瞬間の一つです。

-
(有)山田清次石材店 特製のぼり
2012.09.19
-
この度、富山県出身の書家 片山諭志さんに弊社の会社名を書で書いて頂きのぼりにさせて頂きました。
片山さんはニューヨークの路上でも書を披露されニューヨーカーをおどろかせ、感動させ行列を作らせたいわゆる本物の…

-
お墓の字彫り
2012.09.14
-
お墓には『南無阿弥陀佛』や『南無釈迦牟尼佛』などのその宗派のお題目を彫るのが一般的である。
でもどうやって石を彫るの?
とよく聞かれます。
石を彫るにはサンドブラストという圧力をかけ金剛砂という先の尖った砂…

-
お墓クリーニング後の写真
2012.09.12
-
納骨を前にお墓をリフォームしたいとご依頼を頂き工事をさせて頂きました。
〈リフォーム内容〉
・お墓クリーニング
・ロウソク・線香立て器具取り替え
・お墓目地コーキング
・ペンキ入れ替え
弊社はどんな小さな仕事でも…

-
お墓クリーニング前の写真
2012.09.12
-
弊社ではお墓クリーニングやロウソク・線香立て・花立などの器具交換などのお墓リフォーム工事も承っております。

-
全自動側面研磨機
2012.09.10
-
弊社では新しく全自動側面研磨機を導入いたしました。
自社加工に拘る弊社にとっては機械設備は商品精度と生産速度を上げる為に必要不可欠となります。
また最近では自社加工出来ない石材店が増えているのも現実です。
…

-
お墓の扉
2012.09.08
-
富山型のお墓は観音扉式のお墓が非常に多いです。
それは富山県の気候(湿気が多いまたは雪国という土地柄)に合わせ納骨は地上納骨が適しているからです。
弊社ではお墓の扉を造る際に1つの石材で扉とその軸を製造し…

-
白御影石 和型墓碑
2012.09.07
-
最高のお天気の中、富山市の岸岡様のお墓が完成致しました。
石種は中国産のG603で作成させて頂きました。
納骨堂の中は広く骨壺が最低20体納骨出来るようになっております。
岸岡様、ありがとうございます。
