(有)山田清次石材店 | お店のミカタ https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ 創業昭和25年『心の通うお墓づくり』のご相談はお任せください。 https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/03/eb/312617/312617_76a9d403eb_header_logo_pc.jpg (有)山田清次石材店 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ 【日記】 ホームページリニューアル Sun, 29 May 2016 13:33:12 +0900 1350052 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/1350052 (有)山田清次石材店のホームページがリニューアルしました。<br />富山型のお墓の情報はもちろんの事、富山市内の墓地の情報も満載です。<br />是非、ご覧下さいませ。<br /><br />http://yamada148.jp&nbsp; 【日記】 石屋 幸児の日記 Tue, 12 Nov 2013 06:30:00 +0900 559204 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/559204 昨日は星槎国際高等学校さまにて学生の皆さんに石の魅力を伝えてまいりました。<br />授業には石のワークショップも交え喜んで頂き最高のお時間を経験させて頂きました! 【お知らせ】 次回の石のワークショップは12月2日(日)です。 Wed, 21 Nov 2012 17:58:24 +0900 385327 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ 次回の石のワークショップは12月2日(日)です。 【日記】 石とガラスのお座敷 Wed, 21 Nov 2012 17:56:23 +0900 385323 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/385323 この度、富山市荒町の食空間SHOW-WAさんの4階のお部屋にて私の石のオブジェとガラス作家の岸本耕平さんの作品がコラボレーション企画としてお部屋に飾られております。<br />幻想的で時間を忘れてしまうようなお部屋でお食事はいかがですか?<br /><br />食空間SHOW-WAさんは本格的な和食も洋食も1度にリーズナブルなお値段で楽しめれる素敵なお店です。<br />気の合うお仲間と是非、お越し下さい。<br />&nbsp;&nbsp;<br />食空間SHOW-WA HP &nbsp;http://www.hp-jp.com/showwa/&nbsp;<br />ガラス作家 岸本耕平HP http://www.koheikishimoto.com/&nbsp; 【日記】 ラジオ出演 Tue, 09 Oct 2012 22:28:46 +0900 363733 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/363733 私ごとですが明後日の14時の富山シティエフエム富山 77.7Hzの生放送に出演致します。<br />出演内容は石のワークショップです。<br />お時間がある方はお聴き下さい!」 【日記】 全自動側面研磨機 Mon, 08 Oct 2012 20:42:34 +0900 363108 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/363108 墓石の自社加工生産に拘る弊社にとって製品を効率よく精度よく生産するには機械設備はたいへん重要な事です。<br />このたび25年間使用させて頂いた側面研磨機が劣化が進み老朽化の為、新しく全自動側面研磨機を導入しました。<br />試験テスト運転も無事に完了しこれから我が社の大事な片腕として頑張ってくれます。<br />仕事の効率と製品精度も格段に上がり感謝感謝です。 【お知らせ】 今月の石のワークショップは10月28日です! Fri, 05 Oct 2012 20:13:05 +0900 361656 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ 今月の石のワークショップは10月28日です! 【日記】 原石の搬入 Fri, 05 Oct 2012 20:12:04 +0900 361655 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/361655 昨日はインドから弊社へ原石搬入の一日でした。<br />写真の原石で15tもある大きな原石です。それぐらいのブロックを6個購入させて頂きました。<br />近年の石材店は原石からの加工はしておらず中国で製品化して輸入するケースが多いです。<br />一生に一度の大事な大事なご先祖様のお墓は加工に手間をかけたご家族の思いが詰まった拘りのお墓であってほしい毎日です。 【日記】 北日本新聞様からの取材 Thu, 04 Oct 2012 18:52:31 +0900 361055 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/361055 皆様、ご苦労様です。<br />私事ですが北日本新聞様から取材のご依頼を頂き記事として書いて頂きました。<br />記事の内容は『石のワークショップ』です。<br />以前にもこちらのブログで書かせて頂きましたが私がいろいろな方とご挨拶や名刺交換をさせて頂く中でほとんどの方は決まってこう言われました。<br />『石材店さんってお墓ですよね。』と・・・<br />確かに間違ってはいませんがお墓だけに限定されると石の可能性や実用性は一気に狭まってしまう現実がありました。<br />『石はもっと実用的なのに』『石をもっと皆さんに気軽に使って頂きたい』との想いで今年に入ってからこのワークショップを月1回開催させて頂き今まで30名程の方々に参加をいただきました。<br /><br />参加者の皆様にたいへん好評なご意見を頂き取材につながったのですが<br />このような発想や行動を起こせたのは自分の力だけではとうてい無理な話でした。<br />間違いなく周りの皆様の力があっての事です。<br /><br />私にかかわって協力して下さった皆さん1人1人に心から感謝をしこれからも私の知識と力を持って社会や皆様の力になれるなら精一杯つとめてまいります。 【お知らせ】 インドの銘石アーバングレーの原石が入荷しました。 Thu, 04 Oct 2012 18:26:33 +0900 361041 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ インドの銘石アーバングレーの原石が入荷しました。 【日記】 お墓の移動とリフォーム Wed, 03 Oct 2012 19:13:53 +0900 360486 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/360486 本日、お墓のリフォーム工事が完了致しました。<br />お墓のリフォームといってもいろいろなやり方がございます。<br />お客様のご予算やおき持ちをお聞きし理解しご提案させて頂いて形にするこは私の大事な仕事です。<br /><br />こちらのお客様は以前、建っていたお客様のお墓の一部分を磨き直しして利用し納骨堂のみを新しく作成させて頂きました。<br />こうすることによってご予算も間違いなく抑えられ以前は繋ぎ目が多く水分を多く含んだお墓も見違えるほど生まれ変わりました。<br />お客様にもたいへん感謝され今日もありがたい感謝の一日でした。 【お知らせ】 明日、インドの銘石『アーバングレー』の原石が入荷します。 Wed, 03 Oct 2012 18:55:09 +0900 360476 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ 明日、インドの銘石『アーバングレー』の原石が入荷します。 【日記】 お墓リフォーム前 Mon, 01 Oct 2012 19:34:10 +0900 359422 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/359422 以前、お墓を建てさせて頂いたお客様からお墓のリフォームを考えておられるお客様のご紹介を頂きました。<br />お客様からお客様のご紹介を頂ける事は本当に有難い事です。しかし、それと同時に責任重大な事です。<br />こちらはお墓リフォーム前の画像です。 【日記】 お墓リフォーム後 Mon, 01 Oct 2012 19:26:42 +0900 359419 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/359419 お墓をリフォームさせて頂きました。(リフォーム前の画像は9月30日の画像をご覧ください)<br />1.リフォーム箇所はお墓の一枚板から上を磨き直し、雨が降っても雨が切れるように水切り加工をさせて頂きました。<br />2.お墓の石材が水分を含みやすい石材だった為に防水加工をさせて頂きました。<br />3.お墓の前に植えてあった木がお墓を汚す原因だった為に伐採させて頂きました。<br />4.お墓のペンキの入れ替えをさせて頂きました。<br />5.座れたり物を置けるように実用性のある腰掛を設置しました。<br />6.お墓参りに行ってロウソクに火を点けても火がすぐ消えるので風が吹いても火が消えないロウソク立てを取り付けさせて頂きました。<br />7.お墓全般、高圧洗浄をさせて頂きました。<br /><br />昨日、納骨も無事に終わりお客様にもたいへん喜んで頂きました。<br />お客様が想像している以上の仕事をするのが私の使命であり生きがいです。<br />お客様、ありがとうございました。 【日記】 石のワークショップ Mon, 24 Sep 2012 20:55:23 +0900 355969 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/355969 私が今年から始めた展開の一つに石を使ったワークショップがあります。私が何故このワークショップを始めたかと申しますと日頃、石材店を経営してるにあたり周りの方からこの様な事を言われたからです。「石材店=墓石のイメージですね」「墓石は縁起でもない」と。実際に石は墓石以外に住宅の床や壁や表札などに使う建築石材や公園や公共の施設にもよく使われ見られます。石のイメージを悪くしたくない、若い方に石の可能性を知って頂きたいと思いこのワークショップを企画し今まで7回開催させて頂きました。今まで30人の方にご参加を頂き皆さんに「石を見る目が変わった」「達成感があり一生に残る物が安く作れるので嬉しい」とたくさんの方々に嬉しいお言葉を頂きこれからも月1回、石のワークショップを開催しもっと多くの皆様に石の可能性を伝えて参りたいと思います。イベントの開催日時はフェイスブックでのみ公開しておりますのでご興味のある方はお気軽に電話かメールでお問い合わせください!(今まで5歳~65歳までの幅広い年齢層の方々に体験して頂いております)<br /><br />是非、ご一緒に楽しみましょう♪<br />ワークショップ詳細:自分の好きな色の石を選び絵や文字や会社のロゴなどを自由に描きそのま石に写せます。 &nbsp;型抜きのようにカッターで彫る部分を切り抜いて砂を吹き付け彫りこんで一生に残る『メモリーストーン』を作成します。<br /><br />費用:2000円(材料代込) 【日記】 ペットのお墓 Fri, 21 Sep 2012 18:06:00 +0900 354512 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/354512 弊社では格安でペットのお墓も製造販売しております。<br />お客様でも持ち運び出来るサイズで石材の種類やデザインも豊富に取り扱っております。<br />大切な家族の一員を心から供養してあげませんか?<br />&nbsp; 【日記】 お客様に心から感謝 Thu, 20 Sep 2012 17:45:29 +0900 353955 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/353955 お客様をお連れしてお墓の完成御披露目をさせて頂きました。涙を流し喜んで感謝して頂きこちらまで涙が出そうでした。お客様に感謝して頂ける場面は本当にこの仕事で良かったと心から思える瞬間の一つです。 【日記】 (有)山田清次石材店 特製のぼり Wed, 19 Sep 2012 17:28:50 +0900 353408 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/353408 この度、富山県出身の書家 片山諭志さんに弊社の会社名を書で書いて頂きのぼりにさせて頂きました。<br />片山さんはニューヨークの路上でも書を披露されニューヨーカーをおどろかせ、感動させ行列を作らせたいわゆる本物の方です。<br />これから片山さんにはお客様のご要望によってはお墓の字の原稿もそのお客様専用に書いて頂きたいと思います。<br />お墓は1度建てると末代まで代々、受け継がれる大切なご家族の宝です。<br />ずっと残るそのお墓に残る字も本物の方に書いて頂きたくないですか?&nbsp; 【日記】 お墓の字彫り Fri, 14 Sep 2012 21:17:18 +0900 351112 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/diary/351112 お墓には『南無阿弥陀佛』や『南無釈迦牟尼佛』などのその宗派のお題目を彫るのが一般的である。<br />でもどうやって石を彫るの?<br />とよく聞かれます。<br />石を彫るにはサンドブラストという圧力をかけ金剛砂という先の尖った砂を吹き付けると彫れていきます。<br />ただし石ですから固いので時間をかけじっくりと彫ることが大事です。 【お知らせ】 正覚寺 犬島墓苑のご契約を頂きました。ありがとうございました。 Wed, 12 Sep 2012 20:48:15 +0900 350035 https://yamaseiji.on.omisenomikata.jp/ 正覚寺 犬島墓苑のご契約を頂きました。ありがとうございました。